【wa/ter】TERROIR -room spray 100ml
¥8,580
wa/terは小倉寛之氏率いる、大阪を拠点とするデザイン事務所DRAWERSが、「人や環境とともに循環していく」ことをテーマに掲げ、2020年7月に設立したプロダクトブランド。
こちらは淡路島を拠点に活動されているizumikan 氏ディレクションのもと、淡路島の豊かな自然や、独特の風土から生まれる植物のニュアンス=テロワールを取り入れながら、wa/terをイメージしたみずみずしく洗練された香りに仕上げました。
ミネラル感のある淡路島産ラベンダーをキーエッセンスに、ハーバルなシャープ感を出してくれるホワイトセージやフェンネル、全体に深みと心地よさを加えるバジルとローズウッドをブレンドしました。
ルームスプレーはアルコール希釈のため、マスクやファブリックなどにもお使いいただけます。
TERROIR
ROOM SPRAY / 100ml
BLEND
Lavender ( Awajishima ), White sage, Clary sage, Fennel, Basil, Rosewood
about izumikan
淡路島を拠点に、空間や製品の香りのデザイン、ディレクションを行うアーティストとして活動。
島の植生を研究しながら、独自に原料製造から、調香、製品づくりを行う。代表的な仕事にリーガロイヤルホテル(大阪)、誉田屋源兵衛、sunao(京都)など。
About wa/ter
人の手でうみだされるもの
歴史や背景に惹かれるもの
共感するおもいがあるもの
時代の変化とともに必要のなくなってしまった
物質に新たな価値を見出したもの
それぞれが自然に寄り添い循環し
人々の心を豊かにする
私たちはその転換点をデザインしていきます
Background
インテリアデザインを通して、うみだされる綺麗なお店などは
一方で大量の廃棄物をつくります。
スクラップ&ビルドを繰り返す都市開発に対して
疑問をもったのはいつからでしょうか、、、。
短期間で計画され、時代が経過すればすぐに壊され引き継がれることはない。
なぜならそこには価値以上の無駄なお金がかかるからと、、、。
そもそも私たちデザイナーが大切にされるべき価値を創造できていなかったのではないか?
と問を立てたのが始まりです。
今後、新たな価値を創造し、
長い間愛され世代をこえていくようなデザインが増えればいいなとおもいます。